本文へスキップ

お問い合わせはTEL.03-3874-7411

〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目6番6-207

都薬国保は、組合員とご家族の健康の保持、増進に努めます !!

東京都薬剤師国民健康保険組合は、医薬品の販売という同種の事業又は業務に従事する者で組織され、相扶共済の精神に基づいて被保険者の疾病、負傷、出産又は死亡に関して、国民健康保険法の規定により、必要な保険給付を行うことを目的として設立された公法人です。

 お知らせ(INFORMATION)

   

  • 人間ドックの費用補助について  【New】

    75歳以上の組合員を対象とする人間ドック補助事業を廃止し、令和5年度から、4月1日現在の被保険者であって年度内に40・45・50・55・60・65・70歳になる方を対象に「人間ドック補助事業」を開始します。この人間ドック補助事業は被保険者の健康管理の向上により将来的な医療費の削減を目指すと同時に、特定健診とがん検診の両方の受診率向上を目指して開始するものです。
    対象となる方には案内を発送しましたのでぜひご利用ください。
  • 令和5年度の保険料について(お知らせ)

    令和5年4月からの保険料に変更はございません。
    事業主組合員          26,000円
    従業員組合員(薬剤師)     21,500円
    従業員組合員(その他)     16,000円
    その他の被保険者(家族)      9,000円
    その他の被保険者(未就学児)    6,000円
    後期高齢者支援金          3,500円
    介護保険料(40歳-64歳)      4,800円
    後期高齢者組合員          2,500円 

                           詳細はこちら



  • 各種申請書の押印廃止について
    国民健康保険法施行規則の一部改正に伴い、各種手続きにおける届出書類等の押印が原則不要になりました。ただし、保険料の引落に伴う金融機関へのお届けの書類には引き続き押印が必要となります。
                           詳細はこちら
      
                          

  • 自家調剤における調剤報酬算定の自粛について(お願い)

    当組合では、組合員に自家調剤における調剤報酬算定の一部自粛をお願いしています。
                           詳細はこちら
                       
     

  • 組合報バックナンバーについて

    第166号(冬のけんこう)
    第167号(春のけんこう)
    第168号(秋のけんこう)
    第169号(冬のけんこう)
    第170号(春のけんこう)

東京都薬剤師国民健康保険組合

〒110-0013
東京都台東区入谷1丁目6番6
−207
TEL : 03-3874-7411
FAX : 03-3874-9014
Mail : info@toyakukokuho.jp

privacy policy.htmlへのリンク