本文へスキップ

お問い合わせはTEL.03-3874-7411

〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目6番6-207

申請書類

各種申請書

〜各種手続きについて〜

次のような場合は、必ず14日以内に手続きをお願いします!
適用除外の申請につきましても、
14日以内に承認手続きをお願いします。 
ご不明な点は、お問い合わせ下さい。(TEL:03-3874-7411)
※届出書類に関する押印が原則不要となり、申請書のPDFファイルが一部直接入力できるようになりました。詳しくは押印を廃止する様式一覧をご確認下さい。

 ※必要な申請書類へ    資格関係   給付関係   保健事業

届出が必要なとき 提 出 書 類
1  新規個人事業所の加入  ◎ 加入申込書  ◎ 記入例
・世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
・薬局開設許可証の写し
・東京都薬剤師会の会員証の写し
・個人番号(マイナンバー)確認書類と身元確認書類
  (詳しくはこちら
・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
・外国人の方は国籍と在留期間が記載されているもの
2 従業員を雇用したとき   ◎ 加入申込書  ◎ 記入例
・世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
・個人番号(マイナンバー)確認書類と身元確認書類
  (詳しくはこちら
・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときは被保険者証の写し

・外国人の方は国籍と在留期間が記載されているもの

3


薬剤師の資格を生かした仕事をしている方が個人で加入したいとき事をしを生かした仕事をしているので個人で加入したい
 
 ◎ 加入申込書
 ◎ 記入例
・世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
雇用証明書
・東京都薬剤師会の会員証の写し
 (注)加入希望者は、東京都薬剤師会の会員でなければなりません。
・個人番号(マイナンバー)確認書類と身元確認書類
  
詳しくはこちら

・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
4 家族が加入するとき   ◎ 資格取得届
 ◎ 記入例
・個人番号入り世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
・他保険の資格喪失日が確認できるもの
(離職票の写し 又は 健康保険資格喪失証明等)
・外国人の方は国籍と在留期間が記載されているもの
・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
※ 事業主の家族が薬局で従業員として働く時は 加入申込書
5 子供が生まれたとき   ◎ 資格取得届    ◎ 記入例
・個人番号入り世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
 赤ちゃんと! 送付申込書(初産の方のみ)
・住民票または母子手証の出生証明欄写し

6
 勤務していた方が個人で
開局したとき
脱退届加入申込書
・東京都薬剤師会の会員証の写し
・開設許可証の写し
・世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)
・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
・個人番号(マイナンバー)確認書類と身元確認する書類 
 (詳しくはこちら) 
7  75歳未満の事業主組合員
が国保組合をやめるとき
 ◎ 脱退届
 ◎ 記入例
・被保険者証
・脱退理由のわかるもの(社保の保険証など)
・家族で組合に加入者がいる場合は家族の被保険者証
8  75歳以上の組合員が
国保組合をやめるとき
組合員脱退届
・組合員証
・事業主組合員の場合は廃業届など
・家族で組合に加入者がいる場合は家族の被保険者証
・死亡により脱退する場合は、死亡日が確認できる書類(死亡診断書等)
9  従業員および個人で加入してる方が退職したとき  ◎ 脱退届  ◎ 記入例
・被保険者証
厚生年金喪失確認通知書の提出は不要となりました
10 従業員が社保に移ったとき   ◎ 脱退届  ◎ 記入例
・被保険者証
・社会保険の保険証の写し
11 家族が他の健康保険に
加入したとき
 
 ◎ 資格喪失届
 ◎ 記入例
・被保険者証(紛失の場合は誓約書を添付願います)
・新たに加入した健康保険の被保険者証の写し
12 家族が転出したとき   ◎ 資格喪失届  ◎ 記入例
・被保険者証(紛失の場合は誓約書を添付願います)
・世帯から抜けた日付(転出日・分離日)記載がある住民票
13 従業員組合員から事業主
組合員になったとき
 
資格変更届
・東京都薬剤師会の会員証の写し
・代表者変更がわかる公的書類
14 事業所の名称又は所在地
が変わったとき
 
事業所名又は事業所地変更届
・薬局開設許可証の写し
・年金事務所提出の適用事業所所在地・名称変更届(訂正)の写し
15 住所又は氏名が
変わったとき
 
 ◎ 住所氏名変更届  ◎ 記入例
・被保険者証
・個人番号入り世帯全員の住民票原本(3ヵ月以内のもの)

・住民票に記載のある家族が他の健保に加入しているときはその方の被保険者証の写し
16 被保険者証をなくして
しまったとき
 
被保険者証再交付申請書
 ※被保険者証は大事なものです。屋外で紛失したときは必ず警察に届けましょう。
 17 産前産後の保険料免除
申請をするとき
  
新制度
R5.11月以降に出産した方
 産前産後の保険料免除届出書  記入例
 ・母子健康手帳の写し
   
出産前に届出する場合
    ・母子手帳の子の保護者氏名の載ったページ
    ・予定日が載ったページの写し
   
※出産後に届出する場合
    ・母子手帳出生届出済証明ページの写し
18
 
産前産後休業を取得
したので保険料免除
申請をするとき
 

 旧制度
R5.10月以前に出産した方
 産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届
・「健康保険/厚生年金保険産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届」の写し

 ※組合員で産前産後休業を取得した方の申請です
19 保険証を使わないで
自費で支払ったとき
 
療養費支給申請書
・診療報酬明細書(レセプト)
(診療明細書では申請できませんのでご注意ください)
・領収書(原本)
20 医師が治療上必要と
認めた装具を作ったとき
 
療養費支給申請書
・証明書(装着)
(@処方日 A装着を確認した年月日の記載あるもの)
・装具の領収書(原本)
21  組合員又は家族が
出産し、出産育児一時金
を申請するとき
又は直接払いの差額を
申請するとき
出産育児一時金申請書
・出産一時金の医療機関直接支払制度合意文書の写し
・領収書(産科医療補償制度加入機関であるときはその押印のあるもの)
・母子手帳の出生証明欄写し
赤ちゃんと!送付申込書(初産の方のみ)
・母子手帳の出生証明欄写し
22  組合員又は家族が
死亡したとき
葬祭費支給申請書
・死亡診断書の写しまたは住民票の除票
・葬祭を執り行った領収書の写し
※お亡くなりになった方と喪主様の氏名が記載されたもの
23  医療費の自己負担額が
高額と見込まれるとき
限度額適用認定申請書
・所得証明書類の添付は不要です。ただし、所得情報が取得できない場合は、所得証明書類の提出をお願いすることがあります。
24
特定疾病療養受療証の
発行を希望するとき
 
特定疾病療養受療証申請書
・所得証明書類の添付は不要です。ただし、所得情報が取得できない場合は、所得証明書類の提出をお願いすることがあります。

26

 新型コロナウイルス
感染症の感染
(感染疑いを含む)
に係る傷病手当金を
申請したいとき
@傷病手当金支給申請書
A傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)
B傷病手当金支給申請書(事業主記入用)
C傷病手当申請書チェックシート
傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)※不要
※申請の際は@からCの書類を全てご提出ください不明な点がある場合は、事前に組合までご相談ください。
※R4.8.9以降の申請については、臨時的な取扱いとして当面の間、医療期間記入用の提出は添付不要となりました。

傷病手当金 Q&A
・関係書類として
賃金台帳の写し・出勤簿の写し・勤務予定表・労働条件通知書などを添付願います。
27
交通事故等に
あったとき
 
第三者行為申請書一式
28
新型コロナウイルス感染症の影響により国民健康保険料の納付が困難な為保険料の減免申請をしたいとき  保険料(減免・免除)申請書
保険料免除 Q&A
・保険料(減額・免除)申請書
・事業収入等状況申告書
・収入が減額となった理由書
・医師の診断書等
・該当する方は、廃業届・解雇通知・離職票 をそれぞれ添付願います。
29
事業者健診をしたので
結果データを送付
したいとき
 
◎ 事業者健診結果データ(写)
 (腹囲のデータは必須です)
事業者健診結果提供謝礼金交付申請書
 ・従業員が10人以上の場合には続紙を添付
質問票(結果データに服薬に関する問診項目の記載がある場合は不要)
※提出いただいた結果データに不備等がありますと謝礼金のお支払ができなくなりますので、必ずこちらをお読みください。なお、申請書(エクセル)に直接入力する際には、ダウンロードしてからご利用ください。
30
インフルエンザの予防接種を受けたので費用の
補助を受けたいとき
インフルエンザ予防接種補助金申請書(事業所用)
インフルエンザ予防接種補助金申請書(個人用)
・領収書原本(インフルエンザ予防接種代となっていること )
領収書添付用紙
※申請についての詳細は、こちらをお読みください。お、申請書(エクセル)に直接入力する際には、ダウンロードしてからご利用ください。
31 節目検診の人間ドックを受けたので費用の
補助を受けたいとき
 
人間ドック補助金申請書・質問票
 (がん検診のみの申請の方は質問票は不要です)
・人間ドックの結果(全て)の写し
・領収書原本
・料金の明細書
人間ドック補助金についての Q&A
 
人間ドック予約前のチェックシート


東京都薬剤師国民健康保険組合

〒110-0013
東京都台東区入谷1丁目6番6
          −207
TEL : 03-3874-7411
FAX : 03-3874-9014
Mail : info@toyakukokuho.jp

 

個人情報−東京都薬剤師国民健康保険組合